なに贈る?職場復帰後の奥さんへのプレゼント

産休が明け、職場に復帰されているお母様方。
育児、家事、仕事の両立、いえ三立お疲れ様です。
育児、家事のサポートをしているお父様方もお疲れ様です。

去年、産休中だった妻に産後初のプレゼントを贈るにあたって色々考えた結果、
「ゆっくり一人になれる時間を」と思い、ホテルのスパサービスをプレゼントしました。
(参考リンク:『なに贈る?乳幼児を育てている奥さんへのプレゼント』

今年は職場復帰をしたこともあり、去年とは考慮するポイントが少し違いましたので、
プレゼントを決めて贈るまでの考えや工夫などをポストしておこうと思います。


2013年4月に職場復帰した妻が、間もなく3X才の誕生日を迎えます。
復帰から一年近く経つ中、疲労の蓄積も相当なものであろうと、去年より疲労回復に効果がありそうなボディケア系のサービスとランチをプレゼントする事にしました。

この点、昨年と同じく「一人になれる時間」をプレゼントした訳ですが、
今年は考えないといけない事と、チャレンジしたい事が一つずつあります。


■今年はプレゼントチケットを作って手渡すゼッ。

考えないといけなかったのは、食事の作り置きをどうするか、という点です。
産休中であれば妻は家にはおりますから翌日以降の食事も作れるのですが、職場復帰後は土日におかずを沢山作り置いて、平日の保育園のお迎え後はレンチンで夕食を食べられるようにしています。
ちょうどその日が日曜で、作り置きもまだしていなかったため、妻に後顧の憂いなく出かけてもらうには、この作り置きをなんとかせねばなりません。


次にチャレンジしたかったのは、昨年は未遂に終わったプレゼントチケットを作成して妻に手渡す事です。

まずはこのチケット作りからご紹介しましょう。


前回はチケットらしい形状にこだわり、いわゆる商品券的な横長デザインにした所、プリントするのにちょうどいい紙素材を見つけられず出来もいまいちだったため、データは作りながら妻に手渡すことができませんでした。
(参考リンク:『なに贈る?乳幼児を育てている奥さんへのプレゼント』

そこで、今回は写真でプリントし、市販のバースデーカードと組み合わせれば、そこそこの物ができるのではないかと思い試してみました。


という訳で作ったのがこちら。


L版の写真サイズ


チケットの素材は今回も同サービスを購入したホテルのサイトから拝借してフォトショで作成。
所々ヌケていない所があるのはご容赦下さい。

このデータをパレット55でプリントし、下図のようなバースデーカードに挟みます。




カードを開き、表紙の裏ページに写真を止めるための切込みを入れます。
切込みを上手に入れられなかった場合はその部分をマステ等で隠せばOK。


ふー、うまくできたゼ。


後はメッセージ欄に、「いつもありがとう、愛してるよ」と気の利いた一言を書き加えれば完成だゼ。


その前に、ちょっと洗濯物を取込みに行こうっと。


と、ベランダに出て洗濯物が乾いているか確認しながら取り込んで、作業していた居間に戻ると。





あれ?

さっきまで隣室で一人黙々とパズルを楽しんでいた娘ちゃんが机の上でもぞもぞしている。









え・・・、









ちょ、ちょっと待って・・・









ぬぁー!!








なんという事でしょう。。

ここまで作り上げたプレゼントカードが。。


でもまぁ、これも娘の嬉しいパルプンテだと思い、このまま渡すことにしました。


奥さん、喜んでくれるかなー。グフフ。



え?
平日の食事の作り置きはどうするんだって?


素晴らしいサービスがあります。


私が関わっている、子供の成長に合わせて、20~30gに骨皮とってカットされた旬の魚の離乳食材が届くmogcook(モグック)というサービスがあるので、それを使ってチャチャッと作る予定です。

加圧加工してあるので、温めればそのまま食べられす。

スプーンでくずればフレークの様にホロホロッ!

同サービスはモニター募集を2014年1月20日まで行っていて、今申し込めば2月分の食材が送料のみ負担でお試し頂けます(発送は2014年2月10日予定)。

ぜひご応募下さい!(※現在、モニター応募は終了しています)

mogcookモニター応募ページ
https://www.babyfudo.com/

このブログの人気の投稿

オラリティとリテラシー。~子どもが世界を知る二つの経路

著者が解説『プ譜』とは何か?概要とテンプレートを紹介します(動画あり)

高崎線の四人ボックス席で帰るプロジェクト 後編