LINEスタンプは少子化を救うと思うという話
3歳になる娘が保育園で最近はまっている遊びが「赤ちゃん人形のお世話」だそうで、自宅でも妻のベビーマッサージ用の人形のお世話をよくしています。
「どうしたのー?おねつー?あー、かわいそうですねー」
「ママ、ちょっとおりょうりしてくるから、まっててくれる?いい?」
などと、まこと愛くるしいです。
最近は、クラスのお友達に弟妹が生まれたこともあってか、「あかちゃんがくるといいなー」とつぶやく事もあり、わが家もセカンドインパクトを起こそうかな、、、と思う日々であります。
そんな中、ブクマを見返していると、以下のようなニュースがありました。
『「AV見ろと言われても」「タイミングと聞くだけでなえる」…“妊活”に苦悩する夫たちの“本音”』
記事には夫側から以下のような意見や実例が。
聞くとなえると言う男の気持ちはわからないでもないが、それは男としての意見であって、それを言う女の気持ちもおもんばかろうぜ、と思うのは私だけでしょうか。
と言いますのも、言葉にせずとも目力やフェロモン、もしくはシックスセンスで「今晩しよう」と伝えられそうなラテン系?人種ならともかく、平安時代から色恋にかんすることをわざわざ和歌にして伝えるといった奥ゆかしいことをしてきた日本人にとって、この手のことを男女関わらず切り出すのはしんどいと思うのです。
ただ、逆に考えると、和歌などにして湾曲的、間接的に伝えることを得意としてきたのであれば、この資質を発展させることで、なえずに事を成すことができるのではないでしょうか。
■LINEスタンプ使おう
という訳で今回活用したいのが、今や日本人のメインコミュニケーションツールと言っていいLINEです。わが家は使っておりませんが、LINEスタンプが非常によく使われているそうですね。
そこで、「この日」を伝えるLINEスタンプを作ってはいかがでしょうか。
LINEスタンプを調べてみましたら、コミカルなものが人気なようですので、「この日」を伝えるスタンプもコミカルさ、ユーモアがあるものが望ましいように思います。
以下、思いつくままにスタンプ案をあげていきます。
ちなみに、以上のような妊活スタンプってないのかなーとググッてみたら、こんなのがありました。
《卵の質向上委員会公式スタンプ》ベビ待ち・妊活スタンプ出来ました!
コンセプトは同じなのですが、このスタンプを見る夫の気持ちを考えると、じゃっかん「重い」感じがします。
(それに、ごめんネなんて謝る必要ない。二人のことなんだから。細かいことだけど)
なので、スタンプが成立するかどうかはスタンプを見た夫が「クスッ」と笑えるユーモア性だと思います。
私自身は常在戦場、いざ鎌倉の気持ちでおりますが、世の妊活を進め、ひいては少子化を救う一手として、ぜひどこかの企業、NPO、フリーランスのアイだとイラスト力を用いて、本施策をご検討頂ければ幸いです。
「どうしたのー?おねつー?あー、かわいそうですねー」
「ママ、ちょっとおりょうりしてくるから、まっててくれる?いい?」
などと、まこと愛くるしいです。
最近は、クラスのお友達に弟妹が生まれたこともあってか、「あかちゃんがくるといいなー」とつぶやく事もあり、わが家もセカンドインパクトを起こそうかな、、、と思う日々であります。
そんな中、ブクマを見返していると、以下のようなニュースがありました。
『「AV見ろと言われても」「タイミングと聞くだけでなえる」…“妊活”に苦悩する夫たちの“本音”』
記事には夫側から以下のような意見や実例が。
・夫側からは「タイミングと聞くだけで元気がなくなる」という意見も。
・「この日、お願い」と頼まれたが、プレッシャーが高くなりすぎ断念。
・妻からは次回、アダルトビデオを見る提案をされ「ここまでする必要があるのか」と男のプライドをひどく傷つけられた。
・帰宅途中に栄養ドリンクを飲んで、ひたすら頑張るしかなかった。
聞くとなえると言う男の気持ちはわからないでもないが、それは男としての意見であって、それを言う女の気持ちもおもんばかろうぜ、と思うのは私だけでしょうか。
と言いますのも、言葉にせずとも目力やフェロモン、もしくはシックスセンスで「今晩しよう」と伝えられそうなラテン系?人種ならともかく、平安時代から色恋にかんすることをわざわざ和歌にして伝えるといった奥ゆかしいことをしてきた日本人にとって、この手のことを男女関わらず切り出すのはしんどいと思うのです。
ただ、逆に考えると、和歌などにして湾曲的、間接的に伝えることを得意としてきたのであれば、この資質を発展させることで、なえずに事を成すことができるのではないでしょうか。
■LINEスタンプ使おう
という訳で今回活用したいのが、今や日本人のメインコミュニケーションツールと言っていいLINEです。わが家は使っておりませんが、LINEスタンプが非常によく使われているそうですね。
そこで、「この日」を伝えるLINEスタンプを作ってはいかがでしょうか。
LINEスタンプを調べてみましたら、コミカルなものが人気なようですので、「この日」を伝えるスタンプもコミカルさ、ユーモアがあるものが望ましいように思います。
以下、思いつくままにスタンプ案をあげていきます。
- 「オキシトシンくん」スタンプ
オキシトシン(愛情ホルモン)を擬人化して、「オキシトシンくれー!」みたいなスタンプ - 「今日はなかよしの日だよ」スタンプ
セックスのことを「なかよし」と表現している女性が多いそうなので - 「ベッドあっためて待ってる」的なスタンプ
男は歴史好きが多いので豊臣秀吉の故事にならって。。 - 「あなたと合体したい」スタンプ
アニメ好きの夫へ。『創聖のアクエリオン』のキャッチコピーです。 - 「布団カバー洗濯しておいたよ」スタンプ
もしくは、布団が太陽のいい匂いするよスタンプ
(・・・共働きで夜帰宅だと無理だな。。) - 「精がつきそうな食べ物スタンプ」
ちなみに、以上のような妊活スタンプってないのかなーとググッてみたら、こんなのがありました。
《卵の質向上委員会公式スタンプ》ベビ待ち・妊活スタンプ出来ました!
コンセプトは同じなのですが、このスタンプを見る夫の気持ちを考えると、じゃっかん「重い」感じがします。
(それに、ごめんネなんて謝る必要ない。二人のことなんだから。細かいことだけど)
なので、スタンプが成立するかどうかはスタンプを見た夫が「クスッ」と笑えるユーモア性だと思います。
私自身は常在戦場、いざ鎌倉の気持ちでおりますが、世の妊活を進め、ひいては少子化を救う一手として、ぜひどこかの企業、NPO、フリーランスのアイだとイラスト力を用いて、本施策をご検討頂ければ幸いです。