3歳になったママへ ~「奥さんの母の日」プレゼント

先月、3歳半になった娘が「ねぇ、ママなんさい~?」と妻に聞いた時、

「ママはママになって3歳だよ」

と答えていたのを聞いて、これは年をごまかすナイスな回答だなぁと面白かったのですが、
言われてみればその通りで、経験ゼロから始めてよくぞここまで育ててくれたなぁと感謝感激雨嵐な気持ちになりました。

おりしも翌月に母の日を控えていましたので、何かプレゼントして感謝の気持ちを伝えたいなと思った次第です。

■奥さんの「母の日」、いつから祝うの?

娘が生まれて以降、一度も妻の母の日を意識してこなかったのですが、そもそも夫が妻の「母の日」を祝うのかとググッてみたところ、母の日に「夫からプレゼントがほしい!」と思う妻は約6割 という調査結果が出ていました。

なるほど祝ってもらっても妻側は違和感ないのだなと納得したところで、次は妻のママ年齢が何歳になったら祝われても違和感がないのかが気になります。

子供が「母の日」というものを認識するようになってから?
子供が保育園で「母の日」のプレゼントに、似顔絵や手紙を書くようになってから?

それとも、夫が妻を名前ではなく、「ママ」や「おかあさん」と呼ぶようになってから?

・・・とまぁ、こんな事に答えがある訳でもないので、贈ればわかるさで3歳になったママにプレゼントすることにしました。


■なに贈る?奥さんの「母の日」のプレゼント

プレゼント選びにはいつも悩まされますが、これまで妻の誕生日には、「育休中」「職場復帰初年度」といった節目があり、その節目における妻のちょっと困っていることや大変なことを解決するようなモノを選べば良かったので、プレゼントを選びやすい状況にありました。

育休中なら「今日ぐらいは一人で過ごせる時間をプレゼントしよう」と、エステとアフタヌーンティーのギフトチケットを。
(参考 『なに贈る?乳幼児を育てている奥さんへのプレゼント』



職場復帰後なら、いつもは妻が作るところの「平日の作り置き料理」を私が代わって行うなど。
(参考 『共働きの奥さんに、平日の作り置き料理をプレゼントした話。』


母の日といえば、カーネーションだったり娘と一緒に似顔絵を描くといった事が考えられますが、今回プレゼントをしたいと思ったキッカケが妻の「ママはママになって3歳だよ」発言で、それを自分なりにひもといた結果、

「娘の誕生とともに妻もママになり、母子がいっしょに育ってきたんだ」

という事をプレゼント選びのコンセプトとしましたので、それに適うモノを考えることにしました。


■3歳になったママと娘の成長を振り返るフォトブックを作る

で、色々考えました。
先月、保育園のパパ会を開催したので、そのお返しの意味も込めて私が子供預かってママ会をプレゼントしてはどうか。それで以て、ママ同士の話に花を咲かせてもらうとか。

それじゃあ日程調整が大変だから、多少つきあいのあるママを少人数集めて、出張シェフサービスのマイシェフはどうだろう、とか。

でも、それだと呼ばれなかったママがさわいで保育園の人間関係に支障をきたしては元も子もないと候補から外したり。

そこで今回はフォトブックサービスの「Photoback」を使い、3歳になったママと娘の記念ブックを作って贈ることにしました。



Photobackにはページ数やサイズ別にラインナップがあります。
毎月1冊実家に娘の成長の様子を送るのに、8ページの「JOURNAL(A4,B5変形)」というタイプを使用していますが、今回は3年分の写真があるため、48ページの「BUNKO」で作る事にしました。
(BUNKOは文字通り、文庫本サイズのフォトブック)


■3年分の軌跡を振り返る編集方針

毎月の娘の成長を振り返るのに使用しているJOURNALでは、8ページという少ない枚数の利点を活かし、見開きごとにテーマを設定し、そのテーマに合う写真を掲載していくという方法をとっており、短時間で作る事ができるようになっています。
(参考 『フォトブックを作り続けるコツ ~Photoback JOURNAL編』

ところが、3年分の写真を48ページにまとめていくのは中々に大変です。
最も簡単なのは時系列で写真を並べていくことですが、とても48ページには納まらない。
それにそれじゃあちょっとつまらない。

今回は「娘の誕生とともに妻もママになり、母子がいっしょに育ってきたんだ」という事をコンセプトとしましたので、まず膨大な写真の中から妻と娘のツーショットを中心にピックアップしました。

↓こういうやつ↓

で、このツーショット写真を一つのフォルダに放り込んで時系列で一覧表示にした上で、その中から「外食」や「外遊び」など共通するテーマの写真や、ビフォーアフターを見比べられるような同じ環境で撮影した各年の写真(例:お花見、下図抱っこの写真などを選び、子フォルダにまとめていきます。

2年で体からハミ出るくらい大きくなった

こうして時系列に並べることを基本方針としつつも、経年変化が分かる写真や特定のテーマでまとめた写真を差し込んでいく事で、ページをめくった時に「おっ」と思ってもらえるような仕掛けを施すことができます。

という風に進めて完成したページレイアウトがこちら。


初動が遅かったせいで、肝心の母の日には間に合わなそうですが、少しでも喜んでもらえたら嬉しい限りです。

ちなみに、Photobackにはギフトラッピングサービス(有料)もあるので、みなさまのそれぞれX歳になったママへのプレゼントにいかがでしょうか?



■余談だが

Photobackのギフトラッピングサービスは、ラッピングされて送られてくるのではなく、
シールや袋が個別に入っていて、自分でラッピングする式だった。



自分でラッピングするのは悪くないんだが、シールにも袋にもPhotobackのラベリングはいらなくて、どっちか一つでいいなと思った次第です。
(ギフトなんで、そこまで強調してほしくないっつーね)

このブログの人気の投稿

オラリティとリテラシー。~子どもが世界を知る二つの経路

著者が解説『プ譜』とは何か?概要とテンプレートを紹介します(動画あり)

高崎線の四人ボックス席で帰るプロジェクト 後編